独り言 其の0530 すずかはちたい
今年も鈴鹿8時間耐久ロードレースが開催されたです。
カワサキがPPを獲り話題になるも圧巻の走りでヤマハが優勝。
史上初のV4を達成したです。
10年ぶりにホンダワークスが復活し王者ヤマハに挑んだですが、今年もヤマハが速くて優勝はお預けに・・・
ただ鈴鹿8耐は世界耐久シリーズの決勝にもなっており、F.C.C.TSRホンダがこのレースで5位入賞し世界耐久選手権2017-18のシリーズタイトルを獲得!!
レース結果~
Win #21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM / ヤマハ
2nd #33 Red bull Honda with 日本郵便 / ホンダ
3rd #11 Kawasaki Team GREEN / カワサキ
4th #95 S-PULSE DREAM RACING・IAI / スズキ
5th #5 F.C.C. TSR Honda France / Honda *EWC2017-18チャンピオン
6th #94 GMT94 YAMAHA / ヤマハ *EWC2017-18 2nd
7th #22 Honda Asia-Dream Racing / ホンダ
8th #19 KYB MORIWAKI MOTUL RACING / ホンダ
9th #111 HONDA ENDURANCE RACING / ホンダ *EWC2017-18 3rd
10th #12 ヨシムラ スズキ MOTUL / スズキ
DNF #634 MuSASHi RT HARC-PRO. Honda / ホンダ
スタート直後の濡れた路面ではホンダが抜け出し今年は行けるのか!?と思ったですが、路面が乾きだしてくるとヤマハとカワサキが速くタイヤ交換後は徐々に離される状況に・・・
1ヤマハ.2カワサキ.3ホンダが続く中、カワサキが転倒してしまい順位が変わる物のヤマハには追いつくことが出来ずそのまま8時間が過ぎたです。
F.C.C. TSRホンダは序盤は中団にいたが徐々に順位を上げ、終盤にはEWCでポイントを争う直接のライバルGMT94 YAMAHAとのバトルを制し日本勢初の世界耐久チャンピオンに!
後、MuSASHiは今年もコケた・・・2回も・・・
ヤマハが速すぎるのはアレだが、去年までと違いカワサキも途中までピッタリくっついていたしTOP4が4メーカーと今後も楽しめそうなレースだったと思うです。
ps.今年も生放送で中継してくれたBS12さん有難う御座いますです。
カワサキがPPを獲り話題になるも圧巻の走りでヤマハが優勝。
史上初のV4を達成したです。
10年ぶりにホンダワークスが復活し王者ヤマハに挑んだですが、今年もヤマハが速くて優勝はお預けに・・・
ただ鈴鹿8耐は世界耐久シリーズの決勝にもなっており、F.C.C.TSRホンダがこのレースで5位入賞し世界耐久選手権2017-18のシリーズタイトルを獲得!!
レース結果~
Win #21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM / ヤマハ
2nd #33 Red bull Honda with 日本郵便 / ホンダ
3rd #11 Kawasaki Team GREEN / カワサキ
4th #95 S-PULSE DREAM RACING・IAI / スズキ
5th #5 F.C.C. TSR Honda France / Honda *EWC2017-18チャンピオン
6th #94 GMT94 YAMAHA / ヤマハ *EWC2017-18 2nd
7th #22 Honda Asia-Dream Racing / ホンダ
8th #19 KYB MORIWAKI MOTUL RACING / ホンダ
9th #111 HONDA ENDURANCE RACING / ホンダ *EWC2017-18 3rd
10th #12 ヨシムラ スズキ MOTUL / スズキ
DNF #634 MuSASHi RT HARC-PRO. Honda / ホンダ
スタート直後の濡れた路面ではホンダが抜け出し今年は行けるのか!?と思ったですが、路面が乾きだしてくるとヤマハとカワサキが速くタイヤ交換後は徐々に離される状況に・・・
1ヤマハ.2カワサキ.3ホンダが続く中、カワサキが転倒してしまい順位が変わる物のヤマハには追いつくことが出来ずそのまま8時間が過ぎたです。
F.C.C. TSRホンダは序盤は中団にいたが徐々に順位を上げ、終盤にはEWCでポイントを争う直接のライバルGMT94 YAMAHAとのバトルを制し日本勢初の世界耐久チャンピオンに!
後、MuSASHiは今年もコケた・・・2回も・・・
ヤマハが速すぎるのはアレだが、去年までと違いカワサキも途中までピッタリくっついていたしTOP4が4メーカーと今後も楽しめそうなレースだったと思うです。
ps.今年も生放送で中継してくれたBS12さん有難う御座いますです。
独り言 其の0529 マジすか!?・・・
アルゼンチン・ポルトガルに続きスペインまでトーナメント初戦で敗退・・・
独り言 其の0528 あーあ・・・
いらんファールからのPK・・・ほんと無駄だなコレ・・・
(状況的にはファールで止めても仕方が無い場面だったが遅いし場所が悪い)
(状況的にはファールで止めても仕方が無い場面だったが遅いし場所が悪い)
独り言 其の0527 ・・・・・
アルゼンチンふざけたらいかんよ・・・・・
独り言 其の0526 ぷそにぇす
物欲センサーってほんとよくわからん・・・
先日PSO2esにて2日間限定でアニバーサリースクラッチやってたですが、☆13 ファルクローがなかなか面白そうだったので手持ちメダル全部突っ込んで獲得を試みるもウェポすら出ず・・・(☆13は課金ですら0.4%なのでそうそう出ると思ってないのが・・・)
んで今週の緊急イベント適当にこなしてメダルを何枚か獲得したので普通のスクラッチやったんですが・・・

こんなんなって

こんなん出たです・・・・・
タワー攻略用として紅葉姫を狙っていたですが、ガイルズオービットが出ちゃいましたです!
(本来アニバを1回で止め、紅葉獲得に使おうと考えてたがどハマリして使い切らしてた・・・)
アクティブチップなんで少し使いにくい所も有るですが、大事に使っていこうと思うです。

特に今月いっぱい(?)は緊急効果が有るのでSP固定になりそう。
先日PSO2esにて2日間限定でアニバーサリースクラッチやってたですが、☆13 ファルクローがなかなか面白そうだったので手持ちメダル全部突っ込んで獲得を試みるもウェポすら出ず・・・(☆13は課金ですら0.4%なのでそうそう出ると思ってないのが・・・)
んで今週の緊急イベント適当にこなしてメダルを何枚か獲得したので普通のスクラッチやったんですが・・・

こんなんなって

こんなん出たです・・・・・
タワー攻略用として紅葉姫を狙っていたですが、ガイルズオービットが出ちゃいましたです!
(本来アニバを1回で止め、紅葉獲得に使おうと考えてたがどハマリして使い切らしてた・・・)
アクティブチップなんで少し使いにくい所も有るですが、大事に使っていこうと思うです。

特に今月いっぱい(?)は緊急効果が有るのでSP固定になりそう。
独り言 其の0525 すーぱーじーてー & えふわん
今季のスーパーGT第1戦が岡山で開幕したです。
まずは結果~
Win #17 KEIHIN NSX-GT
2nd #100 RAYBRIG NSX-GT
3rd #1 KeePer TOM'S LC500
10th #16 MOTUL MUGEN NSX-GT
11th #8 ARTA NSX-GT
15th #64 Epson Modulo NSX-GT
去年は尻上がりに良くは成っていたモノの中々結果が出なかったNSXですが、
KEIHINがポールトゥウィンでHONDA車の1・2フィニッシュ!
2位に入ったレイブリックにはF1からGTに移ってきたJ.バトンが早速結果を出してくれたです。
またGT300に参戦した道上龍率いる#34 Modulo KENWOOD NSX GT3は残念ながらリタイアだったです。
そして、バーレーンで開かれたF1 第2戦は・・・
Win #5 S.ベッテル / フェラーリ
2nd #77 V.ボッタス / メルセデス
3rd #44 L.ハミルトン / メルセデス
4th #10 P.ガスリー / トロ・ロッソ
17th #28 B.ハートレー / トロ・ロッソ
なんと予選Q3進出かつ6番手で驚いたガスリーですが、決勝では更に上位の4位入賞!
トロ・ロッソとホンダが組んで2戦目でポイント獲得です!!
次戦にはハートレーも調子を上げて貰って、W完走&W入賞目指してくださいです。
ps.何かと話題の対象に挙げられるマクラーレンは、7・8位と着実に結果を残してるです。
関係者やアロンソの発言でホンダファンから敵視(?)されてるですが個人的にはマクラーレン好きなので良いライバルとしてやって行って欲しい所です。
まずは結果~
Win #17 KEIHIN NSX-GT
2nd #100 RAYBRIG NSX-GT
3rd #1 KeePer TOM'S LC500
10th #16 MOTUL MUGEN NSX-GT
11th #8 ARTA NSX-GT
15th #64 Epson Modulo NSX-GT
去年は尻上がりに良くは成っていたモノの中々結果が出なかったNSXですが、
KEIHINがポールトゥウィンでHONDA車の1・2フィニッシュ!
2位に入ったレイブリックにはF1からGTに移ってきたJ.バトンが早速結果を出してくれたです。
またGT300に参戦した道上龍率いる#34 Modulo KENWOOD NSX GT3は残念ながらリタイアだったです。
そして、バーレーンで開かれたF1 第2戦は・・・
Win #5 S.ベッテル / フェラーリ
2nd #77 V.ボッタス / メルセデス
3rd #44 L.ハミルトン / メルセデス
4th #10 P.ガスリー / トロ・ロッソ
17th #28 B.ハートレー / トロ・ロッソ
なんと予選Q3進出かつ6番手で驚いたガスリーですが、決勝では更に上位の4位入賞!
トロ・ロッソとホンダが組んで2戦目でポイント獲得です!!
次戦にはハートレーも調子を上げて貰って、W完走&W入賞目指してくださいです。
ps.何かと話題の対象に挙げられるマクラーレンは、7・8位と着実に結果を残してるです。
関係者やアロンソの発言でホンダファンから敵視(?)されてるですが個人的にはマクラーレン好きなので良いライバルとしてやって行って欲しい所です。